
角島へ行った同じ日、少し内陸に入って秋芳台へ。前回秋吉洞へ行った時、近くだからと向かおうとしたら、その日はマラソン大会で通行止め。 今回はリベンジです。 山口県美弥市にある秋芳台。 ここへはうん十年前に修学旅行で来た以来 … “3億年の歴史”の続きを読む
角島へ行った同じ日、少し内陸に入って秋芳台へ。前回秋吉洞へ行った時、近くだからと向かおうとしたら、その日はマラソン大会で通行止め。 今回はリベンジです。 山口県美弥市にある秋芳台。 ここへはうん十年前に修学旅行で来た以来 … “3億年の歴史”の続きを読む
なぜだろう…近頃マレーシアにいた頃を思い出す。 なので、マレーシアの実態を紹介……するかもー(たまに) ということで、 ここ数日いや数週間、どっぷりと雨が降らない九州ですが、 MYではほぼ毎日午後にはスコール。 さっきま … “なんだかとっても恋しいマレーシア…”の続きを読む
7月に入って高速を吹っ飛ばして熊本へ。 今日は天気も良くて気持ちいい~♪ 田舎道を通って内牧温泉へ。いえ、温泉には入らないのですよ…。 今日の目的はここ。いまきんさん あか牛丼を食べに来たのだ! 店の中は客でいっぱい。 … “熊本阿蘇 あか牛”の続きを読む
毎日毎日暑いですね…ってマレーシアにいる方に怒られてしまいそうですが。 温暖化の影響で日本も東南アジア化しているような。 こんな暑い中でも節電を心がけなければいけないのですが、あまり無理をしてはいけませんね。 ベランダの … “暑中お見舞い申し上げます”の続きを読む
先月ですが、角島の帰り途。 川棚温泉に寄り道。 ある目的のために… 山口県の西部にある温泉地。ここに 瓦そば で有名な店があるのです。 目的はあそこだっ!! 開店時刻は12:00。一度11時に … “熱々瓦の上にそば”の続きを読む
昨晩、戸畑というところで花火大会。 家から見えるかも~と、19時から窓の外を気にしながら夕飯作り。 20時、男子が「あーッッ!」と叫ぶ。 花火の開始だ! 部屋からばっちり! 望遠で… 三尺玉かしら? 大きいな。 花火をみ … “花火”の続きを読む
地元の番組を見ていたら、小倉南区でチーズ肉うどん なるものが食べられるという情報を目にする。それ以来気になって×2 先日行ってみた。 入って食券を買うようになってるんだけど、おばちゃんが「ここで注文いいよ~」というので早 … “チーズうどんが食べたい”の続きを読む
休みになると近場を探検する今日この頃。 梅雨の真ん中の7/3に、下関から191号線を日本海・響灘沿いに走って 途中雨に振られながら、角島 つのしま というところへ行ってみる。 下関から一時間くらいかな。 角島大橋。海の … “山口県 角島”の続きを読む