
数日前、熊本から大分にかけて車で走ってたら、稲が黄金色になってきれいだったので、写真撮ってみた。 私はこの時期が一番好きです。 ほんの少~し寒くなって、虫の音が聞こえてくる。 日本の秋って、いいなあ~ ←TV和風総本家の … “秋ですな”の続きを読む
数日前、熊本から大分にかけて車で走ってたら、稲が黄金色になってきれいだったので、写真撮ってみた。 私はこの時期が一番好きです。 ほんの少~し寒くなって、虫の音が聞こえてくる。 日本の秋って、いいなあ~ ←TV和風総本家の … “秋ですな”の続きを読む
黒豚とんかつを頂いた後は、広~い商店街を歩く。 さっきバスの運転手が教えてくれた宝くじ売り場。ここは1年に1人以上1等当選が出てるんだとか。平成元年から71人の当選者が出たって。 さすが買う人が多かった。 あたしも72人 … “鹿児島へのぷち旅(3)”の続きを読む
さて、男子が行きたがってた 仙厳園。 仙嶽園は島津家19代光久が1658年に建てた島津家別邸。 庭からは桜島と錦江湾が見え、とても素敵です。 別邸の中は見学時間が決められていて、写真撮影はダメ。庭だけは写してよいとのこ … “鹿児島へのぷち旅(2)”の続きを読む
朝5時半に目が覚めて、「さてと、弁当作ろー」てなことで、まずはテレビをつける。今日はたまたまですよ! 天気予報で 『現在の各地の天気です。広島は、あ、月がまだ出てますね♪』 もしや、こちらでもまだ見えるんちゃう! … “早朝の空には…”の続きを読む
今夜は十五夜ですね。 空には綺麗な満月。 中秋の名月に満月になるのが6年ぶりだとテレビで言っていたけど。よくわからん。 夕方6時ころ、もっと黄色くて大きな月が出ていましたよ。 満月には不思議な力があるそうです。犯罪が … “中秋の名月”の続きを読む
7月中旬(古っ!)、九州新幹線で鹿児島へ行ってみることに。 まずは小倉から博多まで移動し、車内は乗車率120%?の混雑。なので博多までの20分は立って行きました、 そこから1時間30分位で鹿児島駅に到着。 もちろん乗 … “鹿児島へのぷち旅(1)”の続きを読む
台風が来てるというのに外出しましたよ… 道の駅に。 で、道の駅いとだ (福岡県田川郡糸田町)という新しく出来たところに行ってみたら 石炭ソフトクリーム?だって。 もう食べずにはいられない! 黒いアイスにわくわくしすぎてニ … “石炭ソフトクリーム”の続きを読む
世間でよく目にするようになった焼きドーナツ。私はいつも「焼きドーナツぅ?」という具合で買いもしなかったのだが。 昨日、用があって門司まで出かける。少し足を延ばして門司港まで。 「焼きドーナツ」という看板に“買ってみるか … “焼きド”の続きを読む
昨日はあたくしの誕生日。 友人数人からおめでとうメール…ありがとね!^-^ この日は千葉から出張でやってくる昔からの会社の先輩&地元に住んでる人と食事の予定。 地元に住んでる人お勧めの居酒屋だけどね。 席に着くなり男子が … “誕生日”の続きを読む
家のプランターで育てているゴーヤ。 やはり実は小さいようで。 この前スーパーで大きなゴーヤを見つけて、「家で出来たゴーヤじゃゴーヤジャンプルには足りん!!」っつうことで、お買い上げ。 っつう訳でゴーヤチャンプルを作った訳 … “ゴーヤチップス”の続きを読む