
先日、福岡でも支援物資の受け付けを始めたという情報を得たので、連絡してみた。 今、福岡県では5点の物資を集めているという。県によって集めているものが違うらしい。 ①タオル ②大人用ふとん ③毛布 ④飲み水 ⑤食料 支援物 … “支援物資”の続きを読む
先日、福岡でも支援物資の受け付けを始めたという情報を得たので、連絡してみた。 今、福岡県では5点の物資を集めているという。県によって集めているものが違うらしい。 ①タオル ②大人用ふとん ③毛布 ④飲み水 ⑤食料 支援物 … “支援物資”の続きを読む
博多に行く用があったので、途中 志賀島 へ寄ってみることに。志賀島は北九州から博多に向かう手前、海に突き出た島です。 この道で繋がっています、両側は海です。左が博多湾。右が玄界灘。 途中で 休暇村 に立ち寄る。何もな … “福岡 志賀島”の続きを読む
その昔×2、会社の仲間と来た萩。だけどここを歩くのは初めてかな。 萩は400年前に、毛利輝元によって作られた城下町で、武家屋敷と商人の住まいが残っています。 100均のカサ大活躍っすね。 高杉晋作は、1839年萩城下菊屋 … “萩城下町 街歩きの巻”の続きを読む
萩に入る手前で【道の駅】を発見。レストランはあったが町中に行けば何かあるかも、ということでとりあえずコロッケなど頂く。 あつあつ。 萩の街に着いてお昼を食べようと早速漁港に行ってみる。今日は地元の出店が出ていたよ。 な … “萩”の続きを読む
この日は寒かったけど、さすがに洞窟だけあって歩いているうちに汗が。 途中ツアーでいらした日本人の団体や中国人の団体とすれ違いながらてくてく。 自然ってすごいな…と考えながらてくてく。 ここは記憶にあるぞ…なんて思いながら … “秋芳洞の中は湿度が高い”の続きを読む
遠くに離れている分、心配で仕方がない。 私の家族/親戚は皆無事。みんなメールで「怖かった」と。 電話かけて通じた友人、つながらずメールで確認できた人、安心できました。 石巻に住む友人も心配しましたが別の友人からの連絡で避 … “地震”の続きを読む
秋芳洞から秋吉台へ行きたかったのですが、この日はマラソン大会で秋吉台への道が通行止め。迂回して萩へ向かうことにする。 テレビで見た記憶があるこの光景。 ガードレールが黄色! 屋根がオレンジ! 山口県内全部なのか、この地区 … “萩へ向かう途中の風景”の続きを読む
先週日曜日、山口へ出かけたよ。ここからはすぐ近くだからね。 目的は秋芳洞へ。1回目は高校の修学旅行で。2回目は今から16~17年前に会社の友人と。 というわけで、また行きたかったんだよね。 今回も天気が悪くて… 秋芳洞へ … “山口県へゆく の巻”の続きを読む
3/3に新しくなった博多駅。ずっと情報番組で博多駅から中継やっていたので行ってみたかったんだよね。 で、土曜日に行ってみた。 地上8階、地下1階。屋上もあり。この日は屋上へは入場制限があって上がれなかった。 分かってはい … “博多駅ニューオープン”の続きを読む
携帯の写真を整理してたら、そういえば…っつうネタがあったので載せておこう。 昨年9月、実家に帰った時車で母を迎えに行った時の話。 車に乗り込むなり荷物整理を始めた母。ぱっと見るとドリンクホルダーに何かを入れた。 は? な … “古いネタですが”の続きを読む